日本甘党
口にさえしなければ、そのうち忘れ去られ蔑ろにされるだろうと期待しつつ目論んでいたのだが、そうは問屋が卸さなかった。 「お年玉下さい。図々しいけどお願いします」 こちらが忘れてももらう側が忘れるわけないよね。以上、次女からのLINEだ。ご丁寧に 「…
「シ、シベリア…?」 エストニアでもラトビアでもリトアニアでもない。「シベリア」だ。ま、「シベリア」に限ったことでなく、先の三国でもネーミングとしては手に取る価値がありそうな気がする。はい、ここで問題です。先の三国をまとめて「バルト三国」と…
時短営業となり2日目が終わった。初日の金曜日は、かつて無い程にヒマな金曜日となった。「華金」という言葉は既に過去のものとなってしまったのか?一過性のものと期待したいが、まだまだ先の話となりそうな予感が漂う。 それはともかくとして、要請通り夜…
昨日もチラリと触れてはいたが、「鬼滅の刃ディフォルメシールウエハース」が空前の人気らしい。製造元が「バンダイキャンディ」となっていたので、恐らくバンダイの子会社か事業部のどちらかだろう。つい先ごろ、この名をニュースで聞き、初めてその存在を…
「明後日、剣道のジャージの支払いがあるんだけど。」 「1万6680円。よろしくお願いします。いい?」 と次女からLINEがあった。 明後日とはつまり、昨日の土曜日のことになる。 「いい?」 と覗いを立てるところがまだ奥ゆかしいともいえるが、結局は払わさ…
Do you understand?をネイティブイングリッシュで発音しよう。「ずんだ」になるよね?これは秋田在住のアメリカ人英語教師に聞いた話だよ。秋田県人の英語の発音力は日本でもピカイチだということだ。国内にあって外国語を自在に操れるのは秋田県人と鹿児島…
いい加減、表に置きっぱなしの壊れた洗濯機を「どげんかせんといかん」と一念発起し、ファミリーマートに意気揚々と入店し、 「すみません。粗大ゴミ処理券を下さい」と伝えた。 「洗濯機なんですが、幾らになるでしょう?」 と矢継ぎ早に尋ねると、それは粗…
「美味しいお饅頭があるんですがお好きですか?」 五十路絡みの女性が耳元でそう囁いた。昔からの馴染み客でもある。 「お、おまんじゅう?おまんじゅうにも色々あると思うんだけど…」 僕にはそう答えるのが精一杯だった。 「いやだ、今スケベなこと考えてた…
キムタクが剣道の経験者だということを次女に教えてやると「へぇそう。だからキムタクってかっこいいんやね」とトンチンカンに返された。ついでに草彅剛も剣道をやっていたことを教えてやると、「草彅剛って誰?」と真顔で聞き返された。中一にとってスマッ…
「こちらスネーク。これから店内に侵入する」 今回は八百屋が作るスイーツが好評と聞いて地元の八百屋をスニーキングしてみた。 お待たせ致しました、お久しぶり。待ちに待ったスイーツ侍のコーナーです。えっ、お待たせされてない?少しくらいはお待たせさ…
長年の間、半額ゾンビを生業として来た自分だったが、そんな自分ではあってもこの光景は初めてのことだった。それもあからさまに違いを見せつけるが如く仲良く?並んでいるではないか外科小児科、50を超えたら泌尿器科。 自他とも認める「半額ゾンビ」の自分…
その時は突然やって来た。ってゆーか、毎日の行動そのものがほぼほぼ衝動に駆られてのことなので、何かに付け突然やって来ることが圧倒的に多いの。逆にいえば計画するのが苦手だということ。 で、何が突然かというと、先日『栗粉餅』を買いそびれた例の「天…
出頭を命じられたわけはないが、ちょいと用事があり警察署に立ち寄った際、その裏手にある和菓子屋を見ると行列が出来ていた。行列とはいえ5~6名程なので言うほどの行列でもないが、そこでふと過去のことを思い出した。 店の名は「天狗堂」という。 時は…
海は死にますか 山は死にますか 風はどうですか 空もそうですか~♫ そんなん知らんがな。 早朝の気温も20℃を切り、いきなり秋めいてまいりましたここ岐阜市ですが、やっと、というかとうとう、このオレ様の季節が巡ってきた。という事は山でしょ。山といえば…
♫あなたに女の子の一番大切な~ものをあげるわ~♫ というわけで、数えること第二回目のコメダで初「シロノワール」を体験してきた、とういうか食べに行ってきた。1/2の確立は「シロノワール」率ではかなり優秀な方かと思うのだがどうだろう?その辺りの診…
遡ること高校時代の話になるが、定期テストが迫ると必ず一緒にテスト勉強をしようと我が家へやって来る同級生がいた。自宅も近所で何度か同じクラスにもなったことがあった。ある意味、幼馴染といえなくもない。 ある時、土産にとポテトチップ持参でやって来…
汚いよりは綺麗な方が良いだろう。以前から車を洗ったらどうなんだ、と宅の坊主に促してはいたものの、どうせ雨が降るからと言い訳ばかりで行動に移さない。そりゃ、いつかは雨が降るだろうし、若しくは中々降らないかも知れない。ただ綺麗にするだけが理由…
次女が、たりらりら~ん♫ とやって来て、 「お父さん、今日はお出かけしないの?」 と尋ねてきた。 「だって今日は記録的な猛暑になるから自宅から出ない様にと政府から緊急事態宣言が出てるだろ?だから一日中、家に閉じこもっていようかと」 「あ、そうな…
ラジオをボケーっと口を開けて聴いていたら、メインパーソナリティーを相手にアシスタントがヤマザキの「北海道チーズ蒸しケーキ」を熱く語るのが流れて来た。それもわざわざワンコーナーを割いてのことだ。後々、コーナーの提供がヤマザキだったことを知り…
お待たせしました。スイーツ侍のコーナーです。たった今、コーナーが新設されました。 今回は郡上郡八幡町、現在は廃止となり郡上市となってしまった観光地名称、郡上八幡からお届けします。 しかし、アレだね。郡上八幡も何度となく訪ねてはいるけれど、本…
ワタミが65店舗ばかりを閉店と発表し、ジョイフルに至ってはそれが200店舗にも及び、業態は違いこそすれ世界に冠たるZARAまでもが1200店舗の撤収を考えている。現時点での不採算、並びに先の収益の見通しが立たないといったことが理由の多くだろうが、体力の…
「どーもすみません」といえば初代林家三平だが、ラーメンと聞けば林家喜久蔵の「喜久蔵ラーメン」を思い浮かべるよね?えっ?浮かべない?私も全く思い浮かべません。 林家三平の小噺に「三軒並んだラーメン屋」というネタがある。右端のラーメン屋が「日本…
おやつをこよなく愛し、おやつと共に生き、おやつと共に死ぬと豪語する、Facebookにおやつネタをアップする事だけが生きがいであり楽しみでもある通称「おやつ爺い」が『御座候(ござそうろう)』を手にふらりと店頭に現れた。 コマンド たたかう じゅもん …
「dandy」をTwitterユーザー名にしている友人から、ありがたい事に弁当の大量注文を頂いた。 それはそれで非常にありがたいのだが、備考欄に書かれる『プリプリプリプリプリプリ海老のチリソース(1個)』とか、『新荒田川じゃない四川麻婆豆腐(1個)』等の…
互いに唯一無二の仲と思い込まれている友人から差し入れを頂いた。ありがたいことに日本を代表する銘菓「御座候(ござそうろう)」だ。 平たく「大判焼き」とも呼ばれる。日本を代表する割には東北地方と九州には販売店舗がない。あの四国にすらあるのにだ。…
坊主から「早退する」とのLINE。 ん?なにごと?? 帰宅した坊主に問いただす。 「どうした?」 「いや、身体がだるいって言ったら早退しろって。で、熱を計ってメールしろと」 「熱は?」 「37.3℃」 「なぁ~にぃ~!」 すわコロナか?!取り敢えず自室に隔…
本来ならば既に学校が始まっている。進学に期待を寄せ、楽しみにしていた子ども達にとって実に不遇な幕開けとなってしまった。いや、厳密にいえばまだ幕すら開いていない。当初は7日に予定されていた入学式も行われるかどうかもわからないまま19日まで延…
たまには経済まわし過ぎたろうかと思い、午後のデザートはわざわざ&はるばる大型ショッピングモール内にある『サンマルクカフェ』まで出向いたった。片道15分もあれば到達する距離にある施設なのに、駐車場に車をとめてからが長かった。どこにあるんだ?と…
45歳独身「酒は飲むもんじゃねぇ、浴びるもんじゃ」が口癖の女性スタッフが、彼女が所属する居酒屋店舗に朝っぱらからいるところに偶然にも遭遇してしまった。当日はその店舗の定休日だったし、何よりも午前中、それも朝っぱらからそこにいるなどという事は…
受けた恩義は返さにゃならぬ。来なくてもいいのに来るべくして来てしまったとばかりに「ホワイトデー」がいよいよ明日に迫った。年々、お返しをする相手が減っていくことは寂しくはあるが、ただ、年齢を重ねるに従い立場が変わればお返しも変わる。そこらで…